よくある質問
開業について
- 物件を決めてから開業までは最短でどの位日数がかかりますか?
完成している物件で、すぐにテナント入店が可能な場合でしたら、
①内装設計期間 1か月
②工事期間 1か月
③保健所申請期間 1か月
となり、最短で3か月程度でお考え頂ければと思います。
- 設備や機器などのメーカーを指定できますか?
ご指定頂いて問題ございません。必要に応じて先生のご希望に合わせた内容で、国内外の各種メーカーのご紹介もいたします。
- 内覧会は必要ですか?
開院時に行う内覧会は、地域の方に歯科が出来たことをお知らせし、親しみを持っていただくことで集患率を上げる重要なイベントと考えられます。ご要望がございましたら、歯科専門の内覧会業者のご紹介もいたします。
- 内装工事業者は選べますか?
ショッピングセンター、ショッピングモール、スーパー敷地内などへの新規出店の場合、商業施設を建てる前の段階(更地の時)から、オーナー側の指定によって内装設計・施工の打合せが始まります。この打合せに参加し、歯科が問題なく入店できるようにテナント内の設備等を決め、テナント契約前段階ですでにオーナーや建物工事会社と良好な関係を築いている歯科の工事経験・実績が豊富な指定業者にて内装工事は行って頂きます。
テナントについて
- 賃料の交渉は可能ですか?
物件によって異なりますが、ショッピングモール、ショッピングセンター、スーパー敷地内などの物件は人気が高いので、他にも入店を希望される方がいらっしゃるケースが数多くあります。
そういった場合は交渉が難しくなります。条件や状況によって異なりますが、入店後にオーナーと良好な関係を築いて頂くことを一番に考えておりますので、その範囲で可能な限りの交渉はさせて頂きます。
- 物件探しの依頼が可能なエリアはどこですか?
基本的には、関東圏(東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬)になりますが、その他ご希望エリアをご連絡頂けましたら、物件探しをさせて頂きます。まずはお問い合わせください。
コンサルティングについて
- コンサルティングを依頼した場合、どの時点から費用がかかりますか?
アクティブでは、先生がご希望される物件の仮賃貸借契約成立までは無料でご対応させて頂いております。
テナント物件入店の仮契約が成立した時点でコンサルティング費用をお支払頂くことになります。
- 代診の先生やスタッフ探しなどは手伝ってもらえますか?
基本的には、先生の方で求人をして頂くことになりますが、弊社のネットワーク内で歯科関係者へお声かけをするという形での求人のお手伝いはさせて頂いております。